トップページへ戻る
2025年3月17日(月)
★宜野湾道路の来年度新規事業化妥当
総事業費1710億円を見込む−国交省社整審
 国土交通省の社会資本整備審議会道路分科会(部会長:石田東生筑波大学名誉教授・特命教授)が3月14日に同省で開かれ、2025年度新規事業化候補の一般国道58号宜野湾道路の整備計画が妥当と判断された。今後は25年度政府予算案成立後に財務省と実施計画の協議を行い、認められれば新規事業化される。
 宜野湾道路は、沖縄西海岸道路の一部となる自動車専用の高規格道路で、北谷町北谷(起点)から宜野湾市宇地泊(終点)に至る延長5.8kmの4〜6車線道路。ルートは全線高架構造とする。起点側から(仮称)北谷IC、(仮称)大山北IC、(仮称)大山南IC、宇地泊ICを設置する計画。橋梁の架設工法は一般的なクレーン・ベント工法を想定しているが、一部交差点で長期間の交通規制が発生しない「送り出し工法」への変更も視野に、今後、橋梁予備設計段階から早期の施工計画検討を進める。計画交通量は一日当たり約5万6,800台で、全体事業費約1,710億円を見込む。
 沖縄総合事務局は25年度政府予算案の成立を受けて、25年度から調査や設計などの業務を進める方針。工事は、用地買収を必要としない終点側の宜野湾市宇地泊から伊佐(ユニオン伊佐店近く)区間を先行して進めるとしている。
 
■その他のトピックス
●設計・建設モニタリング業務を公告
 村立小中学校整備事業 - 中城村
●保良送水路工事を一般公告
 26日まで受付 - 宮古伊良部農業水利
●建築は南山開発JVが落札
 旧県立図書館改修工事 - 県総務部
●一般競争・総合評価を公示
  - 総合事務局宮古伊良部農業水利事業所
関連記事あり
●一般競争(事後)・価格競争・ICT希望型・CCUS・BIM/CIM希望型を公示
  - 県南部土木事務所
関連記事あり
●一般競争・総合評価を公示
  - 総合事務局土地改良総合事務所
関連記事あり
●一般競争 2件を公示
  - 沖縄防衛局
関連記事あり
●一般競争(事前)を公示
  - 県病院事業局
関連記事あり
●一般競争(事後)・価格競争 5件を公示
  - 県南部土木事務所
関連記事あり
●簡易公募型・総合評価(従来版)を公示
  - 県中部土木事務所
関連記事あり
●一般競争(事後)・価格競争を公示
  - 県北部土木事務所
関連記事あり
●簡易公募型・総合評価(従来版)を公示
  - 県八重山土木事務所
関連記事あり
●一般競争を公示
  - (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構沖縄支部
関連記事あり
●一般競争(事後)・価格競争 3件を公示
  - 県南部土木事務所
関連記事あり
●一般競争 2件を公示
  - 県下地島空港管理事務所
関連記事あり
●一般競争を公示
  - 沖縄県立芸術大学
関連記事あり
●一般競争を公示
  - 県立八重山病院
関連記事あり
●一般競争(事前)を公示
  - うるま市水道部
関連記事あり