トップページへ戻る
2025年3月19日(水)
★工事の最低制限価格算定式見直しを了承
今月中に意見付け答申−県建設業審議会
 沖縄県建設業審議会(会長:堤純一郎琉球大学名誉教授)が3月17日、県庁で開かれ、知事から諮問を受けていた県土木建築部発注工事の最低制限価格算定式について、現場管理費の係数を0.80から0.90、一般管理費等の係数を0.70から0.75への変更が了承された。一方で、建設業界関係の委員からは一般管理費等の係数を0.80に設定してもらいたいとの要望も根強かったため、来年度に2023年度発注分のコスト調査を実施して、その結果を審議会に必ず報告するよう意見を付けて今月中に答申する。
 堤会長によると、県の改正案は23年度以降の物価高や時間外労働の上限規制への対応に係る経費などが工事コストに反映されていないとの指摘があり、23年度発注工事のコスト調査を行うこととなったとした。
 県によると、現行の最低制限価格の平均は予定価格の約91.33%で、見直し案を適用した場合、予定価格の約93.84%になるという。
 
■その他のトピックス
●本島の港湾物流全体像策定で業務公告
 目指すべき将来像提示へ - 県土建部
●工事の残留措置25日まで受付
 持参または郵送 - 沖総局
●一般競争・総合評価・難工事を公示
  - 総合事務局北部国道事務所
関連記事あり
●一般競争(事後)・価格競争を公示
  - 県農林水産部
関連記事あり
●一般競争(事後)・価格競争・CCUS・BIM/CIM希望・難工事を公示
  - 県中部土木事務所
関連記事あり
●一般競争(事後)を公示
  - 宮古島市道路建設課
関連記事あり
●簡易公募型・総合評価 など 3件を公示
  - 総合事務局北部国道事務所
関連記事あり
●企画提案を公示
  - 県土木建築部
関連記事あり
●一般競争(事後)・価格競争を公示
  - 県企業局
関連記事あり
●オープンカウンタを公示
  - 総合事務局北部国道事務所
関連記事あり
●オープンカウンタ 3件を公示
  - 総合事務局北部ダム統合管理事務所
関連記事あり
●オープンカウンタを公示
  - 大阪航空局那覇空港事務所
関連記事あり
●一般競争を公示
  - 沖縄科学技術大学院大学学園
関連記事あり
●一般競争 2件を公示
  - 県農業研究センター
関連記事あり