トップページへ戻る
2025年4月23日(水)号 2面
★斎場御嶽周辺の無電柱化完了
国道331号久手堅地区−沖総局


  沖縄総合事務局開発建設部は4月16日、南部国道事務所が整備を進めていた南城市の斎場(せーふぁ)御嶽(うたき)周辺の無電柱化が完了したと発表した。世界文化遺産である斎場御嶽周辺の景観向上のため、国道331号の同市久手堅地区で無電柱化に取り組んでいた。無電柱化により、良好な景観形成、通行区間の安全性・快適性の確保、災害時の電柱倒壊による道路の寸断防止などの効果が期待される。また南城市は国道331号から斎場御嶽までの市道で無電柱化をしており、今年夏の完成に向けて整備を進めている。南部国道事務所が整備した延長は700mで電柱16本を地中化。2016年度に事業化し、24年度まで整備を行った。(続きは紙面をご覧ください)
(写真説明)整備前と整備後(沖総局発表資料から)
 

週刊沖縄建設新聞  購読ご案内
width=403
width=219
  ・一般記事
  ・分析記事
  ・建設レポート
  ・人物インタビュー
  ・現場訪問
          ・・・など
width=241
年間購読料
¥33,000(税込)
<FAXでのお申し込み>
・「FAX専用申込み用紙」を開いて印刷して下さい。
・必要事項をご記入の上、FAX番号 098−863−8426へお送り下さい。